学生コラボ企画 FUTAEDAブランド発掘プロジェクト

時のないホテル

学生ライター  安藤弥樹 学生ライター 安藤弥樹

惰性の朝

大学生の朝は遅い。一年生の頃は高校生活の名残りでまだ頑張れる。しかし二年三年と学年が上がるごとに、「まだ寝れる」「一回くらい授業休んでも大丈夫」と、早起きなんて概念は消え去り、今では10時に起きればいい方だ。だからホテルに宿泊して、余裕のある出発なんて無理だ。何故って、チェックアウトの時間が早いから。ギリギリの時間に起きて着替えて、ホテルに備え付けの慣れない大きな鏡に顔を近づけながら化粧して、荷物の整理。前日にやっておけばいいのだが、充電器やら洋服やら、最後までなんだかんだ荷物が残る。バタバタ片付けて、チェックアウトの5分前に部屋を出る、これが私の宿泊ルーティンだ。今回、取材の関係で「最高の目覚めをお約束します」と銘打つHOTEL GREAT MORNINGに泊まることになったが、どうせバタバタ起きるのがオチだろうと思っていた、この時は。

午前9時、コーヒーを飲みながら

結果から言おう。チェックアウト二時間前には全ての準備が終わっていた。なんなら暇が過ぎてベッドに腰掛け足を組みながら、ルームサービスのコーヒーを優雅に傾けNetflixにログインしてドラマを見ていた。あれっ、一体なぜこうなった?その理由は、私が「最高の目覚め」体験に成功したからだ。

咳をしても一人

最高の目覚め体験の一つの要因はF-CONによる静寂だ。風もないし空調の音もしない。また、F-CONは断熱性の高い部屋で効果を発揮するため、ホテルはもちろん断熱仕様。窓は二重になっているため、博多という一等地にも関わらず、外部の音が入ってこない。つまり、「わ〜〜!F-CONだ!風がない!音もない!」なんてはしゃいでみても、返ってくるのは静寂のみ。静寂というのは不思議なもので、私に普段の何気ない一挙一動を考えさせた。「なんか携帯見るの、もったいなくない?」「わかる、ブルーライト目に悪いし。」「お水飲んで柔軟でもした方が体に良くない?」「あ、素敵!やりたい!」音のない空間で、気づけば私は私と会話していた。

朝、なのか?

最高の目覚め体験の要因、もう一つはアメニティ。FUTAEDAこだわりの寝具に包まれ、竹素材を使用しているというバスローブを着用した私は、「さあ『最高の目覚め』をよろしくお願いしますよ!でもさすがに9時には起きなきゃ……」とかなんとか言いながら0時に就寝。そして自然と目覚めたのは、なんと6時だった。寝る前と同様、あまりに静かで、携帯を確認するまで、何時なのかわからなかった。音のない空間で、音のない朝を迎えた。眠気は完全になく、程よい硬さの寝具と柔らかいバスローブのおかげか、体も軽い。「とりあえず起きよう」、そう思い、シャワーを浴びるべく脱衣所へ向かった。

外装は至ってシンプル。ホテルの看板などもなく、マンションのように町に溶け込んでいる。

これが、「最高の目覚め」

「最高の目覚め」を、私は履き違えていた。「最高の目覚め」とは、「まだ寝たい」なんて目をこすりながら時間の限り布団にこもり熟睡し続けることではない。睡眠欲がキッパリなくなることだ。そして私は、睡眠欲から解放された朝を迎えた。ハッキリとした意識の中で目を覚まし、シャワーを浴び、コーヒーを淹れ、出立まで余裕のある時間を過ごす……これがFUTAEDAが約束する「最高の目覚め」。自分の惰性な睡眠に嫌気がさしたら、またこのホテルに来なくては。

“罪深い”ホテル

学生ライター  屋宜祐李佳 学生ライター 屋宜祐李佳

私のホテルの選び方

ホテルに大事なもの、選ぶ基準となるものってなんでしょう。学生の私には、ホテルはあくまで泊まることろ。大事なのは安さ、寝られればいいと思っていました。でももう泊まるだけのホテルには行けないかも……HOTEL GREAT MORNINGは、私の価値観を変えてしまう、“罪深い”魅力が詰まっていました。

博多織を使ったソファ

家具を見て……

部屋に入るとまず目に入ったのは壁にかけられた絵。いつもだったらサラッと見逃すところですが、さっき聞いたので知っています。画家の今野絢さんがその部屋のイメージを絵にしたのだとか。この一枚の絵で部屋中がパッと明るくなっています。
部屋でくつろいでいると、竹の間接照明を見つけます。スタッフさんが一番好きと言っていた竹の照明。電気をつけるとうっすらと竹の模様が見えてとてもかわいいし、きれい。

家に欲しい間接照明

お風呂のときにも……

そしてお風呂の時間。こんなときも思い出すのはホテルのスタッフさん。「シャワーヘッドも特別なものだから、シャワーでお湯を張ってくださいね」と、自身ありげにちょっぴりドヤ顔で教えてくれました。石の癒の入浴剤を使って、ゆったりお風呂に浸かることができました。そしてあがってタオルで体を拭きます。FUTAEDA福岡三越店で聞いていた、竹を使ったタオルです。今度は三越店でお話を伺った篠原さんのことを思い出します。吸水性抜群でしっとりしているそのタオルは独特の感覚で、色々なアメニティの中でも特にお気に入り。

噂のシャワーヘッド

歯磨きのときにも……

そして次は歯磨き粉。ノニジュースと天然塩を使ったこの歯磨き粉は、澄んだ緑色。びっくりして思わず叫んでしまいました。そしてこんな時も思い出すのはスタッフさん。「たくさん余るので持って帰って使ってくださいね。」なんて言っていたけど、「これはあまりすぎじゃん!!」とまたまた叫んでしまいます。

ファンになったのはFUTAEDAの人

寝る時も、朝起きてからも、思い出すのは優しいおもてなしをしてくれたスタッフさん。チェックアウトするときも、「やぎさん、いかがでしたか?」と笑顔で話しかけてくださいました。あれ?私、すっかりスタッフさんのファンになっている!?気づいた時にはもう手遅れです。会わない間に思い出させて次会った時には虜になってる、恋愛の常套手段ですね。これがHOTEL GREAT MORNINGの人気の秘訣なのかもしれません。「罪深い」このホテル、またすぐに行こうと思います。

原チャで天国に行った話

学生ライター  森山翔太 学生ライター 森山翔太

聖母様とHONDAスーパーカブ50cc

木製のドアを開けると、そこには聖母様のような女性がいて、あたたかい笑顔で出迎えてくださった。見惚れていると、いつの間にかウェルカムドリンクが用意されていて、僕は博多織のソファに腰掛ける。

ここでようやく、僕はF-CONの存在を認識した。
あまりにも空間に溶け込んでいてしばらく気づかなかった、心地よさの理由。

こんな贅沢なところに、僕はHONDAスーパーカブ(50cc)で来てしまったのだ……。
カブは大好きだけど、やっぱりなんとなく恥ずかしかった。

このドアの向こうに聖母様が居たんです。

「ホテルとは」という問い

「ホテルはメディアである」
僕の尊敬するホテルプロデューサーがこんなことを言っている。
つまり、「ホテルは街、文化、人を媒介するもの」と彼女は考えていて、その言葉に表れている通り、地域性を孕んだホテルが多く生まれている。

またインバウンド需要によって、ホテルの開業がラッシュを迎えていた時、他ホテルとの差別化を図るためにさまざまな付加価値が付与された。その多くは、単なる宿泊の場ではなく、ライフスタイルや滞在体験を提供するという方向性を持っていた。

そう、
HOTEL GREAT MORNINGも“ただ寝る”ところでは無い。
「最高の朝」という体験で幸福感を得ることのできるホテルなのだ。

一度味わうと忘れることのできないその体験をご紹介したい。

HOTEL GREAT MORNING 最高の目覚めの舞台

最高の目覚めは如何にして

このホテルでの夜はどんなものなのか。

チェックインして一息ついたら無農薬・有機栽培の美味しい八女茶を淹れ、心を休める。
FUTAEDAのシャワーヘッドのおかげで柔らかいお湯でさっぱりできるが、できればお風呂に浸かることをおすすめ。さすがはGREAT MORNING。当然のように、入浴剤の準備があるので香りも楽しんで、意図的に体温を上げる。体温が下がり始めると眠気が高まるため、湯船に浸かり体温を上げることが睡眠導入につながる。
そしてスムーズに眠りに入るには、スマホは禁物。

竹繊維を使用しているという絹のように柔らかいルームウェアを着用し、FUTAEDAこだわりの寝具に包まれて入眠。きっとすぐ夢の中。
そして、目覚め。あまりの身体の軽さに、思わず頬をつねる。現実だった。
某人気アニメでメイちゃんがあのままお腹の上で寝ていたら、きっとこんな目覚めだったはず。

このホテルには、最高の朝を迎えるための全てが用意されています。
最後に、この静かな空間、心地よい空間を作っているのはF-CON。お忘れなく。

皆さんはくれぐれもスーパーカブで行かないようにお願いしますね。

F-CONを探せ。
その手で共に新たな常識をつくっていきませんか?